(大会内容(詳細)について) ① 全国で開かれる各地方の大会日程については、平成24年3月11日(日)を基点と考えておりますが、運営側が都合の良い日が別にあれば、2月~3月の間で大会を開く。
② 各会場での競技種目、競技方法等は全て各団体に一任し、大会参加費については一律一般1000円、高校生以下500円程度と考える。
③ 参加選手には趣旨の内容を考慮してもらい優勝賞金等は無いという前提で大会には参加してもらう。しかし協力してくれる企業等があれば賞品等を提供して頂き授与する形とする。
④ 大会にかかる雑費(大会会場使用料、紙、ゴミ袋等及び振込手数料)は参加費からの捻出とする。
(支援金の流れ・使い道について) ① 全国で集まった支援金については、銀行の口座を開設しそこに振り込んでもらい、使い道、振り分けについては、仙台のビーチバレープレーヤー堀内氏(同プロジェクト実行副委員長)を中心に、被災した団体(SVC)等と調整会議を開き使い道を考える。(支援金の出資の確認方法については次項目をご覧下さい。)
(広報活動について) ① 東北ビーチバリヤー応援プロジェクトのホームページで、各地方大会の実施状況(大会日程、参加種目等)を随時更新し、各大会の支援金の報告、集合写真、参加選手からの東北メンバーへの応援メッセージや、その後の支援金の使用状況や復興の様子を更新し報告する。